優れた運動のススメ

スポーツを趣味にもつ人が、

それによって体を痛めてしまうのは、すごく勿体ないことだと思います。

 

 

スポーツにも色々ありますが、

独自に分類してみたいと思います。

 

①『ゲーム』・・・対戦相手と競い合うもの、球技、格闘技など

②『レース』・・・個々人が記録・得点を求めるもの、陸上競技、体操競技、重量挙げなど

③『トレーニング』・・・能力向上、健康増進、精神修養、外見を良くする、などの目的で行うもの

(曖昧なもの、どれにも当てはまらないもの、当然あると思いますが)

 

 

この三つの中で特に、

『ゲーム』を趣味にしている人が、

そのことを楽しむ一方で、筋肉痛やケガに悩まされることが多いように思われます。

(あくまでも趣味のレベルで行っている人の話です)

 

その理由についてお話しします。

 

 

『ゲーム』は、その時々の展開に応じて、求められる行動(動作の種類・動作の方向・動作の強度)が様々です。

そして動作の種類については、表面的に “左右非対称的” な動きが多いです。(左右の動きの質・量が異なる)

 

『レース』の場合は、展開が規則的で、求められる行動も規則的です。(合図に従って一定の距離を走ったり、一人ずつ順番に演技を行ったり)

動作の種類については表面的に左右対称的な動きが多いです。(左右の動きの質・量が均等である ※投擲競技の場合は違いますね)

 

『トレーニング』は、そもそも、体をケアするために行うものですから、それによって体を痛めてしまうとしたら、やり方が間違っているということです。

 

 

つまり、

展開が不規則で、動きが不規則であるほど、体を痛める可能性は高いと言いたいわけですが、

 

現に、プロの『ゲーム』プレイヤーなどは、ケガとの闘いでもあります。よく聞く話です。

彼等は日々、

ケガを防ぐために、あるいはケガを克服するために、『トレーニング』を欠かしません。

更に、

プレーする前には、入念に準備運動をするものです。

 

プロですら、そうなのです。

 

しかるに、

趣味で『ゲーム』を行う人の多くは、

『ゲーム』を楽しむことには熱心ですが、『トレーニング』が足りていません。

週末だけ、いきなりプレーしたら、体のあちこちが痛くなるのは当たり前です。

 

 

とある肉体労働の現場で、

ある保健師さんが、労働者たちに対して言いました。

『残念ながら、みなさんの仕事は、けっして運動の代わりにはなっていません。だから、毎日仕事していても大半の方は運動不足です。』

 

 

ごく少数の人は、仕事の中に『トレーニング』性を見出し、

それを毎日行っているということです。

 

明大寺マッサージ院 挿絵

 

Twitterはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です